池上学院高等学校
池上学院高等学校の概要
教育方針
- 生徒本来の良さを見出し、認めて、励まし、引き出す“愛情教育”
- 基礎・基本を重視し、「わかる喜び」、「学ぶ楽しさ」、「やったらできた」という感動と自信の実現
- 社会的自立をし、人のために貢献できる人間の育成
カリキュラム・コース
総合コース | 1日4時間・週5日、制服を着て毎日通学、クラブ活動も可能な全日制型のコースです。 |
---|---|
一般コース | 週1~2日の登校だから自分のペースで学習でき、時間を有効活用可能なコースです。 |
進路実現コース | 週3日の登校と少人数制・個別指導型の学習で、社会性や共同性を育むコースです。 |
集中スクーリングコース | 集中スクーリングと、ネット教材を活用した自宅学習中心のコースです。 |
スクーリング
曜日・日数 | コースによって異なります |
---|---|
場所 | 池上学院高等学校 本校 |
その他スクーリング情報 | コースによって異なります |
学校生活
服装・規定 | コースによって異なります |
---|---|
イベント・学校行事 | 遠足、体験学習、芸術鑑賞、クリスマス会、テーブルマナーなど |
募集要項
募集人員 | 600人 |
---|---|
出願期間 | 随時 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
学費
入学金 | 8,000円 |
---|---|
授業料 | 221,000円 |
教材費 | 28,000円 |
施設費 | 15,000円 |
諸経費 | 12,000円 |
合計 | 284,000円 |
- 備考:総合コースは特別学習費が別途390000円必要です。
- ※入学時期等によって異なります。
進学先
大学進学実績
- 東京大学
- 電気通信大学
- 埼玉大学
- 金沢大学
- 愛媛大学
- 鳥取大学
- 帯広畜産大学
- 小樽商科大学
- 北海道教育大学
- 室蘭工業大学
- 公立はこだて未来大学
- 北海学園大学
- 北星学園大学
- 藤女子大学
- 酪農学園大学
- 札幌大学
- 札幌大谷大学
- 札幌国際大学
- 札幌学院大学
- 千歳科学技術大学
- 北海道科学大学
- 北海道医療大学
- 北海道薬科大学
- 北海道文教大学
- 北海道情報大学
- 北翔大学
- 早稲田大学
- 明治大学
- 明治学院大学
- 立教大学
- 日本大学
- 東京女子大学
- 東京理科大学
- 芝浦工業大学
- 法政大学
- 学習院大学
- 中央大学
- 成城大学
- 青山学院大学
- 獨協大学
- 東洋大学
- 武蔵野美術大学
- 神奈川大学
- フェリス女学院大学
- 東海大学
- 立命館大学
- 同志社大学
- 京都精華大学
- 京都女子大学
- 星槎道都大学
- 苫小牧駒澤大学
- 日本社会事業大学
- 旭川大学
- 東洋学園大学
- 明海大学
- 日本工業大学
- 北海商科大学
- 旭川大学
- 創価大学
- 他多数
短大進学実績
- 函館短期大学
- 函館大谷短期大学
- 長野県立短期大学
- 國學院短期大学
- 拓殖大学北海道短期大学
- 旭川大学短期大学部
- 帯広大谷短期大学
- 釧路短期大学
- 國学院大学北海道短期大学部
- 他多数
専門学校進学実績
- 函館短期大学付設調理製菓専門学校
- 函館歯科衛生士専門学校
- 大原簿記公務員情報医療専門学校函館校
- 函館理容美容専門学校
- 函館臨床福祉専門学校
- 北海道立函館高等技術専門学院
- 北海道情報専門学校
- 吉田学園医療歯科専門学校
- 札幌ビューティーアート専門学校
- 池上学院グローバルアカデミー専門学校
- 日本工学院北海道専門学校
- 北海道ハイテクノロジー専門学校
- 代々木アニメーション学院札幌校
- 苫小牧看護専門学校
- 札幌こども専門学校
- 札幌医学技術福祉歯科専門学校
- 札幌スイーツ&カフェ専門学校
- 旭川福祉専門学校
- 旭川医療情報専門学校
- 旭川理容美容専門学校
- 旭川調理師専門学校
- 旭川大学情報ビジネス専門学校
- 北都保健福祉専門学校
- 専門学校北海道自動車整備大学校
- 札幌科学技術専門学校
- 札幌青葉鍼灸柔整専門学校
- 北海道立室蘭高等技術専門学院
- 日本ナレーション演技研究所
- 青山建築デザイン・医療事務専門学校
- 北海道福祉教育専門学校
- 北海道メディカル・スポーツ専門学校
- 北海道立旭川高等技術専門学院
- 道東ヘアメイク専門学校
- 札幌スポーツ&メディカル専門学校
- 釧路労災看護専門学校
- 釧路市医師会看護専門学校
- 北海道医学技術専門学校
- 専門学校北海道福祉大学校
- 専門学校北海道リハビリテーション大学校
- オホーツク社会福祉専門学校
- 北見情報ビジネス専門学校
- 大原法律公務員専門学校
- 専門学校札幌デザイナー学院
- 北海道文化服装専門学校
- 北海道エコ・動物自然専門学校
- 札幌ベルエポック製菓調理専門学校
- 北海道立北見高等技術専門学院
- 東京デザイン専門学校
- 札幌YMCA英語コミュニケーション専門学校
- 帯広コア専門学校
- 帯広市医師会看護高等専修学校
- 他多数
学校へのアクセス
札幌本校
- 所在地
- 〒062-0903
北海道札幌市豊平区豊平3条5丁目1-38 - アクセス方法
- 東西線「菊水駅」、東豊線「学園前駅」より徒歩7分
その他
学園前キャンパス
〒062-0906 北海道札幌市豊平区豊平6条6丁目5-5
函館キャンパス
〒040-0036 北海道函館市東雲町17-5 桜井ビル6F
帯広キャンパス
〒080-0010 北海道帯広市大通南12-7 ブレイン21ビル4F
北見キャンパス
〒090-0040 北海道北見市大通西2丁目2-1 大通ビル3F
釧路キャンパス
〒085-0018 北海道釧路市黒金町13-1-8 第2石田ビル3F
室蘭キャンパス
〒050-0083 北海道室蘭市東町2丁目27-4 セミナービル2F
旭川キャンパス
〒070-0030 北海道旭川市宮下通8丁目1953-24 山京エイトビル5F
苫小牧キャンパス
〒053-0022 北海道苫小牧市表町5丁目5-8 北星ビル3F
閉じる
池上学院高等学校データ
区分 | 私立学校 |
---|---|
設置区分 | 単置 |
運営団体 | 学校法人池上学園 |
校訓 | 克己・感謝・利他 |
沿革
- 1969年
- 池上イングリッシュクラブを開設。
- 1985年
- 中学浪人予備校池上学院を開設。
- 1986年
- 個別指導塾を開設。池上式といわれる個別指導の授業を展開。
- 1992年
- 個別特訓予備校 大学受験科を開設。
- 1998年
- 札幌高等学院を開校。
不登校・学力不振・中途退学の高校生に充実した高校生活を送らせるために、東北以北初の通信制高校サポート校を誕生させる。
- 1999年
- 池上オープンスクールを開設。
不登校の生徒たちを教育現場に戻すため、全国で初の全日制小・中等部を開く。
大検コースを開設。個別指導の徹底を図る。
- 2003年
- 学校法人池上学園 池上学院高等学校認可。
- 2004年
- 学校法人池上学園 池上学院高等学校を開校。
- 2005年
- 学園前キャンパスを開校。
- 2006年
- 専攻科 介護福祉コースを開設。
- 2009年
- 池上学院グローバルアカデミー専門学校を開校。
函館キャンパス・帯広キャンパスを開設。
- 2010年
- 北見キャンパス・室蘭キャンパス・釧路キャンパスを開設。
- 2011年
- 旭川キャンパスを開設。
- 2013年
- 苫小牧キャンパスを開設。
開校10周年記念式典挙行
- 2016年
- 特別進学、進路実現、集中スクーリング、ステップ・アップの4コースを新設
- 2021年
- タブレットPCを用いた学習を導入