長尾谷高等学校

長尾谷高等学校の概要

カリキュラム・コース

スタートクラス【全校】 H29年度より「スタートクラス」を開設(中学新卒生対象、クラス制)
【まかせて安心3つの目標】
●無理せずゆっくり確実に
・クラス運営にゆとりを持たせ、不登校経験者も安心して通えるクラス
・明るく自由な教育環境
・仲間同士の分かり合える友達づくり

●自信をつける
・学校生活のすべて「やればできる」の自信をつける

●担任による安心サポート
・出席状況の把握
・レポート提出状況の把握
・きめ細かい指導
アドバンス講座(2年次)【京都校】 志望校合格を目指す受験準備講座
特進講座(3年次)【京都校】 有名進学塾との連携による受験対策講座
梅田塾【梅田校】 受験のプロが徹底指導する本格的な進学コース

募集要項

募集人数 600名(各年度)
出願期間 ■中学卒生・卒業見込生
<2025年度前期>
【一次】1月20日(月)~2月8日(土)
【二次】2月12日(水)~3月4日(火)
【三次】3月6日(木)~3月26日(水)

※受付時間は平日9:00~16:00、土曜日は9:00~14:00です。
日曜・祝日の受付はしておりません。
※出願書類は入学希望校舎へ、原則として本人が持参してください。

<2025年度後期>
2025年9月1日(月)~24日(火)

■転入生・編入生
随時
試験日 ■中学卒生・卒業見込生
<2025年度前期>
【一次】2月10日(月)
【二次】3月5日(水)
【三次】3月27日(木)

<2025年度後期>
9月25日(木)

■転入生・編入生
随時
選抜方法 ■中学卒生・卒業見込生

<2025年度前期>
【一次】国語・数学の学科試験、書類審査、面接
【二次・三次】課題作文、書類審査、面接


<2025年度後期>
課題作文、書類審査、面接

■転入生・編入生
書類審査、面接
考査料金 10,000円

学費

入学金 70,000円
授業料 12,000円(1単位につき)
施設・設備費
合計 上記の他、特別活動費や教材費・実習費などが必要です。
※進学に特化したコース、クラス、講座を別途ご希望の場合は、その他費用が必要となります。

「就学支援金制度(国)」「私立高等学校等授業料支援補助金制度(大阪府)」の対象校です。詳細につきましては、学校HPの「学費シミュレーション」をご確認ください。

学校へのアクセス

枚方本校

所在地
〒573-0163
枚方市長尾元町2-29-27
アクセス方法
JR学研都市線「長尾駅」より西へ徒歩8分 京阪バス「枚方市駅」北口よりJR長尾駅行き乗車、長尾西口下車徒歩3分

その他

梅田校

〒531-0071 大阪市北区中津6-5-17

阪急「中津駅」より南西へ徒歩5分 地下鉄「中津駅」より南西へ徒歩10分 阪急「梅田駅」より西方へ徒歩15分 JR「大阪駅」より北方へ徒歩18分

京都校

〒612-0089 京都府京都市伏見区深草佐野屋敷町11-1

奈良校

〒630-8115 奈良市大宮町1丁目115-1

奈良大宮通り中央郵便局並び近鉄奈良線「新大宮駅」より東へ徒歩8分 JR「奈良駅」西出口より北へ徒歩6分

なんば校

〒556-0016 大阪市浪速区元町1-11-1

JR・南海・近鉄・地下鉄「難波駅」32番出口より350m

東洋学園高等専修学校

〒535-0013 大阪市旭区森小路2-8-25

近畿情報高等専修学校

〒573-1178 大阪府枚方市渚西1丁目43番1号

京都近畿情報高等専修学校

〒601-1366 京都市伏見区醍醐大構町27-2

長尾谷高等学校データ

区分 私立学校
設置区分 単置
運営団体 学校法人東洋学園
校訓 誠意・創造・感性

広域通信制高校

大阪府の通信制高校