屋久島おおぞら高等学校
屋久島おおぞら高等学校の概要
カリキュラム・コース
2つの学習スタイル | 学び方で選べるふたつの学科があります。 一つは、サポートキャンパスに通いながらさまざまな体験を通してみらいを描く「みらい学科?」。 もう一つは、屋久島おおぞら高等学校と自宅からオンラインでつながり、人や自然と触れ合いながらみらいを描く「つながる学科」。 どちらの学科も、屋久島スクーリングでの実習で、学びを深めていきます。 あなたに合わせた学び方で自分だけの、みらいを見つけてください。 |
---|---|
学科紹介 | つながる学科 オンラインで自宅学習プログラムを進めながら屋久島おおぞら高校とつながり、「人」「自然」「社会」「世界」をテーマに「自分自身がどうありたいか」にじっくり向き合い、「なりたい大人」像を育みます。屋久島を通して新たな興味関心を深めたい人におすすめです。 みらい学科 全国にあるキャンパスに通学しながら高校生活を送れる学科で、友だちやコーチとの交流や、専門分野を学べるコースが充実しています。多彩な選択授業も人気の秘密です。 みらい学科の詳細はおおぞら高等学院のページもご覧ください。 |
ジブン探求コース | つながる学科の生徒はジブン探求コースで学びます。 レポート課題に取り組むだけでなく、屋久島とリアルタイムにつながれるオンライン授業にも参加できます。屋久島固有の自然や、屋久島で活躍する方々とのふれあいをきっかけに、自宅にいながら生徒の完成と視野が広がっていきます。 |
募集要項
募集人数 | 詳しくは学校までお問い合わせください。 |
---|---|
出願期間 | ■2025年3月中学卒業見込者 4月入学生:2024/12/01(日)~2025/04/15(火)【必着】 10月入学生:ー ■高等学校在籍者・高等学校中退者 4月入学生:2024/12/01(日)~2025/04/15(火)【必着】 10月入学生:2024/09/01(月)~10/15(水)【必着】 |
試験日 | 詳しくは学校までお問い合わせください。 |
選抜方法 | 書類選考 |
考査料金 | 詳しくは学校までお問い合わせください。 |
学費
入学金 | 50,000円 |
---|---|
授業料 | 15,000円(1単位) |
施設・設備費 | 90,000円/年 |
合計 | ※高等学校等就学支援金の対象校です。 詳しくは学校までお問い合わせください。 |
学校へのアクセス
本校
- 所在地
- 〒891-4406
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2
その他
指定サポート校 KTC中央高等学院 宮城県/仙台キャンパス
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-2-5 サンライズ仙台2F
JR仙台駅東口より徒歩4分
指定サポート KTC中央高等学院 福島県/郡山キャンパス
〒963-8005 福島県郡山市清水台2-12-13
JR郡山駅西口より徒歩5分
提携サポート校 マイン高等学院 山形県/山形キャンパス
〒990-0038 山形市幸町6-1
山形駅東口より徒歩3分
指定サポート校 KTC中央高等学院 栃木県/宇都宮キャンパス
〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り2丁目1番6号 宇都宮サテライトビル2F
JR宇都宮駅西口より徒歩7分
指定サポート校 KTC中央高等学院 群馬県/高崎キャンパス
〒370-0831 群馬県高崎市あら町3-6 ラポールTAKASAKI 5F.6F
JR「高崎駅」西口より徒歩4分
指定サポート校 KTC中央高等学院 埼玉県/大宮キャンパス
〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-150-2
JR「大宮駅」東口より徒歩8分
指定サポート校 KTC中央高等学院 千葉県/柏キャンパス
〒277-0021 千葉県柏市中央町6-19 コープビル柏1F
JR柏駅東口より徒歩6分
指定サポート校 KTC中央高等学院 千葉県/千葉キャンパス
〒260-0028 千葉県千葉市中央区新町22-1 新町55ビル1F
指定サポート校 KTC中央高等学院 東京都/東京キャンパス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-11-10 星野ビル1F
JR新宿駅西口より徒歩10分 地下鉄西新宿駅より徒歩2分
指定サポート校 KTC中央高等学院 東京都/立川キャンパス
〒190-0012 東京都立川市曙町1-14-14 メサビル1F
JR立川駅北口より徒歩3分
指定サポート校 KTC中央高等学院 東京都/町田キャンパス
〒194-0013 東京都町田市原町田3-2-1 原町田中央ビル3F
JR町田駅ターミナル口より徒歩1分 小田急町田駅西口より徒歩6分
指定サポート校 KTC中央高等学院 神奈川県/横浜キャンパス
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-4-3 GM21ビル
JR横浜駅みなみ西口より徒歩5分
指定サポート校 KTC中央高等学院 神奈川県/厚木キャンパス
〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-9-17 原田センタービル1F
小田急本厚木駅北口より徒歩5分
指定サポート校 KTC中央高等学院 新潟県/新潟キャンパス
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1-3-7 NDK万代ビル4F
JR新潟駅万代口より徒歩8分
指定サポート校 KTC中央高等学院 長野県/松本キャンパス
〒390-0811 長野県松本市中央2-1-24 五幸本町ビル3F
JR松本駅お城口(東口)より徒歩4分
指定サポート校 KTC中央高等学院 静岡県/静岡キャンパス
〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町10-5 地建南町ビル5F
JR静岡駅南口すぐ
指定サポート校 KTC中央高等学院 静岡県/浜松キャンパス
〒430-0935 静岡県浜松市中区伝馬町313-25 伝馬町中央ビル1F
JR浜松駅北口より徒歩7分
指定サポート校 KTC中央高等学院 愛知県/岡崎キャンパス
〒444-0864 愛知県岡崎市明大寺町川端19-13 山七東岡崎ビル
名鉄東岡崎駅より徒歩1分(北口正面、地下道を通って右)
指定サポート校 KTC中央高等学院 愛知県/名古屋キャンパス
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町12-7
JR名古屋駅新幹線口より徒歩5分
指定サポート校 KTC中央高等学院 岐阜県/岐阜キャンパス
〒500-8429 岐阜県岐阜市加納清水町3-8-1 日本泉ビル1・3F
JR岐阜駅加納口(南口)徒歩1分
指定サポート校 KTC中央高等学院 京都府/京都キャンパス
〒600-8095 京都府京都市下京区東洞院通仏光寺上ル扇酒屋町298 KAJINOHAビル2F
地下鉄四条駅・阪急烏丸駅徒歩3分
指定サポート校 KTC中央高等学院 大阪府/大阪梅田キャンパス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-43 山本ビル梅田2F
指定サポート校 KTC中央高等学院 大阪府/大阪キャンパス
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-2-17 エスペラントビル1F
JR難波駅東口より徒歩3分
指定サポート校 KTC中央高等学院 兵庫県/神戸キャンパス
〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町2-6-5 北野町ANDANTINO
JR三ノ宮駅西口より徒歩10分
指定サポート校 KTC中央高等学院 兵庫県/姫路キャンパス
〒670-0924 兵庫県姫路市紺屋町44番地 ナカジマビル2F
JR姫路駅中央口より徒歩5分
指定サポート校 KTC中央高等学院 岡山県/岡山キャンパス
〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町1-9-8 岡山奉還町RGB1F
JR岡山駅西口より徒歩5分
指定サポート校 KTC中央高等学院 広島県/広島キャンパス
〒730-0015 広島県広島市中区橋本町3-16 エイワビル1F
広電銀山町電停北へ徒歩3分
指定サポート校 KTC中央高等学院 香川県/高松キャンパス
〒760-0017 香川県高松市番町1-6-6 甲南アセット番町ビル1F
指定サポート校 KTC中央高等学院 愛媛県/松山キャンパス
〒790-0011 愛媛県松山市千舟町4-4-3 松山MCビル2F
伊予鉄松山市駅より徒歩3分
指定サポート校 KTC中央高等学院 福岡県/小倉キャンパス
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1
JR小倉駅新幹線口構内
指定サポート校 KTC中央高等学院 福岡県/福岡キャンパス
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-8-25
JR博多駅筑紫口より徒歩6分
指定サポート校 KTC中央高等学院 熊本県/熊本キャンパス
〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街7-19 ひかりビル2F
市電辛島町電停徒歩1分
提携サポート校 マイン高等学院 大分県/大分キャンパス
〒870-0027 大分市末広町2丁目10-24 ディック学園ビル7F
JR「大分駅」徒歩7分
提携サポート校 マイン高等学院 大分県/中津キャンパス
〒871-0031 中津市中殿町3丁目27-7 ドコモビル2F
JR「中津駅」徒歩7分
提携サポート校 マイン高等学院 福岡県/久留米キャンパス
〒830-0035 福岡県久留米市東和町6-12 TOWAビル1F
西鉄久留米駅から徒歩5分
提携サポート校 マイン高等学院 長崎県/長崎キャンパス
〒850-0055 長崎市中町1番22号 MJMビル1階
長崎駅から徒歩5分
提携サポート校 マイン高等学院 沖縄県/沖縄キャンパス
〒900-0033 那覇市久米2丁目4番14号 JB・NAHAビル5F
モノレール県庁前駅徒歩5分
屋久島おおぞら高等学校データ
区分 | 私立学校 |
---|---|
設置区分 | 単置 |
運営団体 | 学校法人KTC学園 | 入学エリア | 全国47都道府県 |