敬愛大学八日市場高等学校

敬愛大学八日市場高等学校の概要

学校へのアクセス

本校

所在地
〒289-2143
千葉県匝瑳市八日市場ロ390
アクセス方法
JR総武本線「八日市場駅」より徒歩10分

敬愛大学八日市場高等学校データ

区分 私立学校
設置区分 併置
運営団体 学校法人長戸路学園

沿革

1921年
4月 八日市場女学校設立認可
4月 八日市場町ロ233番地庚戌裁縫女学校楼上を仮校舎として開校
初代校長 長戸路政司
1922年
1月 東敬愛実科女学校認可
4月 八日市場女学校廃止
1923年
3月 第一回卒業式挙行 (14名)
4月 体育館, 家事室建築
1925年
4月 八日市場敬愛高等女学校と改称
1928年
1月 生徒定員400名に変更
4月 敬愛家政女学校附設認可
1932年
10月 創立10周年記念式挙行
1940年
生徒定員600名に変更
1946年
1月 敬愛女子専門学校設置認可
11月 創立25周年記念式挙行
1947年
5月 敬愛中学校設立認可
1948年
3月 千葉県敬愛髙等学校と改称
普通科・家庭科・別科設置
1950年
10月 創立30周年記念式挙行
1951年
3月 学校法人長戸路学園設置認可
長戸路政司 理事長就任
1960年
11月 創立40周年記念式挙行
1962年
4月 機械科新設
男子生徒募集
1963年
4月 商業科新設
女子生徒募集
1965年
4月 普通科 男子生徒募集
4月 普通科(男子) 教室落成
8月 体育館落成
10月 創立45周年式典挙行
1969年
9月 横芝校舎第1期工事着工
1970年
5月 横芝校舎落成
1970年
11月 創立50周年式典挙行
1971年
1月 敬天閣完成
1975年
4月 八日市場敬愛高等学校と改称
1975年
12月 家庭科室落成
1978年
5月 長戸路信行 第2代校長就任
1980年
7月 長戸路信行 第2代理事長就任
1983年
7月 長戸路政司先生胸像 除幕式挙行
1990年
3月 新館, 正門完成
1991年
11月 創立70周年記念式挙行
1992年
4月 制服改定
1994年
7月 長戸路政行 第3代理事長就任
9月 小林彬髙 第3代校長就任
1995年
3月 新体育館, 特別教室棟落成
1997年
3月 コンピュータ施設更新
1998年
5月 第2グラウンド完成
1999年
6月 全館冷暖房設備完備
2000年
4月 敬愛大学八日市場髙等学校と改称
男女共学
2001年
3月 第2コンピュータ施設完成
6月 創立80周年記念式挙行
2002年
4月 学校5日制, 2学期制導入
5月 校内LAN施設完成
2004年
3月 講義室4室増築完成
4月 制服改定
2006年
4月 角田叡 第4代校長就任
10月 本館棟耐震補強工事完成
2009年
4月 長戸路政行 学園長就任
長戸路雄厚 第4代理事長就任
加藤俊次 第5代校長就任
2010年
4月 太和田安彦 第6代校長就任
11月 小林彬髙 第7代校長就任
2011年
4月 内藤光雄 第8代校長就任
2012年
4月 3学期制導入
2012年
9月 小林彬髙 第5代理事長就任
2014年
4月 通信制新設
2015年
4月 髙野伸良 第9代校長就任
2017年
4月 見田豊茂 第10代校長就任
2018年
4月 2学期制導入
2018年
8月 黒須健治 第6代理事長就任

広域通信制高校

千葉県の通信制高校