開志学園高等学校

開志学園高等学校の概要

教育方針

  • 自己の個性を磨き、真理のもとで自己実現できる人間の育成
  • 変化に対し前向きに対応できる人間の育成
  • 相手の個性、人格を尊重し、協力し合える人間の育成
  • 明るく自由な学園生活および社会の形成者たる人間の育成

進学先

大学進学実績

  • 新潟医療福祉大学
  • 開志専門職大学
  • 新潟薬科大学
  • 新潟経営大学
  • 敬和学園大学
  • 新潟産業大学通信制課程
  • 東洋大学
  • 東海大学
  • 帝京大学
  • 國學院大學
  • 日本大学
  • 立正大学
  • 日本文化大学
  • 日本経済大学
  • 神奈川大学
  • 拓殖大学
  • 城西大学
  • 国際武道大学
  • 日本体育大学
  • 東京医療福祉大学
  • 東京経済大学
  • 東京国際大学
  • 東京成徳大
  • 横浜商科大学
  • 大東文化大学
  • 十文字学園女子大学
  • 明星大学
  • 駿河台大
  • 尚美学園大学
  • 神奈川工科大学
  • 中央学院大学
  • 流通経済大学
  • 平成国際大学
  • 江戸川大学
  • 石巻専修大学
  • 東北芸術工科大学
  • 仙台大学
  • 山梨学院大学
  • 作新学院大学
  • びわこ成蹊スポーツ大学
  • 愛知東邦大学
  • 常葉大学
  • 共栄大学
  • 高崎商科大学
  • 阪南大学
  • 四日市大学
  • 静岡産業大学
  • 中部大学
  • 八戸学院大学
  • 福井工業大学
  • 北陸大学
  • 名古屋学院大学
  • 名古屋産業大学

短大進学実績

  • 新潟青陵大学短期大学部
  • 農林環境専門職大学短期大学部
  • 奈良芸術短期大学
  • 武藏丘短期大学

専門学校進学実績

  • 国際メディカル専門学校
  • 国際こども・福祉カレッジ
  • 日本アニメ・マンガ専門学校
  • 国際調理製菓専門学校
  • 国際ビューティモード専門学校
  • アップルスポースカレッジ
  • 国際映像メディア専門学校
  • 国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校
  • 新潟・農業バイオ専門学校
  • 新潟コンピュータ専門学校
  • 新潟デザイン専門学校
  • 新潟ビジネス専門学校
  • 新潟公務員法律専門学校
  • 新潟工科専門学校
  • 専門学校新潟国際自動車大学校
  • シェフパティシエ専門学校
  • 新潟県農業大学校
  • にいがた製菓・調理専門学校えぷろん
  • 日本こども福祉専門学校
  • 新潟こども保育カレッジ
  • 新潟県立テクノスクール
  • 新潟柔整専門学校
  • 新潟情報専門学校
  • 新潟職業能力開発短期大学校
  • 新潟日建工科専門学校
  • 新潟理容美容専門学校
  • 国際アート&デザイン大学校
  • 国際ビジネス公務員大学校
  • 国際ビューティ&フード大学校
  • 国際情報工科自動車大学校
  • 横浜デザイン学院
  • 新宿調理師専門学校
  • 仙台ECO動物海洋専門学校
  • 仙台スクールオブミュージック&ダンス専門学校
  • 仙台デザイン&テクノロジー専門学校
  • 仙台デザイン専門学校
  • 仙台ビューティーアート専門学校
  • 仙台接骨医療専門学校
  • 専門学校日本デザイナー芸術学院
  • 代々木アニメーション学院
  • 東京ウェディング&ブライダル専門学校
  • 東京スクールオブミュージック専門学校
  • 東京ビューティーアート専門学校
  • 日本医歯薬専門学校
  • 日本工学院八王子専門学校

学校へのアクセス

本校

所在地
〒950-0931
新潟市 中央区 南長潟21-1
アクセス方法
JR「新潟駅」南口からバスで15分

開志学園高等学校データ

区分 私立学校
設置区分 単置
運営団体 学校法人大彦学園

沿革

2001年
学校法人 大彦学園設立認可
2002年
県内16番目の私立高等学校として新潟市に開校
2004年
2号館開設、体育館取得
2005年
単位制III類 JAPANサッカーカレッジ 高等部を設置
2006年
単位制III類 全日本ウィンタースポーツ専門学校高等部を設置
2007年
単位制IV類 インターナショナルデザインアカデミー高等課程(沖縄)を設置、グラウンド取得
2013年
単位制Ⅳ類 国際アート&デザイン専門学校高等課程(福島県郡山市)を設置、インターナショナルデザインアカデミー高等課程(沖縄)と姉妹校締結
2016年
サポートキャンパス 長岡教室、上越教室を開設

広域通信制高校

新潟県の通信制高校