進学先
大学進学実績
- 国際教養大学
- 大阪公立大学
- 奈良女子大学
- 富山大学
- 福井大学
- 福井県立大学
- 公立小松大学
- 明治大学
- 青山学院大学
- 成城大学
- 日本大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 京都産業大学
- 近畿大学
- 龍谷大学
- 京都女子大学
- 京都芸術大学
- 大阪芸術大学
- 関西外国語大学
- 大阪経済大学
- 仁愛大学
- 福井医療大学
- 福井工業大学
- 金沢工業大学
- 金沢星稜大学
- 横浜薬科大学
- その他多数
短大進学実績
- 関西外国語大学短期大学部
- みずほ短期大学
- 高山自動車短期大学
- 嵯峨美術短期大学
- 仁愛女子短期大学
- その他多数
専門・各種学校進学実績
- 大原各種専門学校
- 若狭医療福祉専門学校
- 天谷調理製菓専門学校
- 国際ペット専門学校福井
- 小松准看護学院
- スーパースイーツ製菓専門学校
- 関西学研医療福祉学院
- 大阪医療技術学園専門学校
- 京都歯科医療技術専門学校
- 京都建築大学校
- 京都伝統工芸大学校
- 京都調理師専門学校
- 東京工学院専門学校
- ESPエンタテインメント東京
- 東放学園音響専門学校
- 名古屋観光専門学校
- 名古屋ECO動物海洋専門学校
- 名古屋理容美容専門学校
- 大阪アミューズメントメディア専門学校
- 福井県立福井産業技術専門学院
- その他多数
学校へのアクセス
大手学習センター
- 所在地
- 〒910-0005
福井県福井市大手3-1-1 システム大手ビル7階
啓新高等学校データ
区分 |
私立学校 |
設置区分 |
併置 |
運営団体 |
学校法人福井精華学園 |
校訓 |
誠実 協和 礼儀 健康 |
沿革
- 1962年
- 04月 福井精華女子学園(昭和2年9月創立)を母体として福井女子高等学校が開校。家庭課程(被服科 ・食物科)をおく。荻原芳昭氏(28才)が校長として就任。学園長荻原得髄氏理事長に就任。
10月 第1号館(旧東校舎)竣工
- 1963年
- 11月 第2号館(旧南校舎)竣工
- 1964年
- 03月 調理実習室竣工
12月 第3号館(旧西校舎)竣工
- 1965年
- 03月 体育館竣工
04月 学園のシンボルとして聖観世音菩薩像を建立
同年5月開眼供養の式典を挙行
- 1966年
- 08月 市内上里地区に25mプール完成
12月 第4号館竣工
- 1967年
- 04月 普通課程普通科設置
- 1968年
- 02月 本館(鉄筋コンクリート造り、地下1階、地上4階建て)竣工
06月 厚生省より調理師養成施設としての認可を受ける
11月 42年に着工した寄宿舎3棟竣工
- 1971年
- 04月 商業科設置
- 1972年
- 10月 学園創立45周年、高校開学10周年記念式典挙行
- 1973年
- 04月 荻原得髄理事長「勲四等、瑞宝章」の叙勲を受く
- 1974年
- 04月 普通科に進学コース設置
- 1976年
- 04月 被服科を家政科と名称変更
第6号館竣工
- 1977年
- 10月 学園創立50周年・高校開学15周年記念式典挙行
- 1978年
- 03月 第1号館を増改築(鉄筋4階)
- 1982年
- 04月 建学の精神「真・善・美」「行学一路」石碑建立
05月 荻原得髄理事長婦人逝去、学園葬執行
10月 高校開学20周年記念式典挙行
- 1983年
- 04月 普通科特別進学コース設置
06月 第3号館竣工
- 1986年
- 04月 商業科秘書コース設置
12月 記念体育館竣工
- 1987年
- 03月 記念体育館落成式典挙行
10月 学園創立60周年・高校開学25周年記念式典挙行
- 1988年
- 12月 第2号館竣工
- 1990年
- 04月 家政科被服コースを服飾デザインコースに、家政コースを生活経営コースに名称変更
- 1991年
- 02月 創立者理事長荻原得髄氏逝去
荻原芳昭氏理事長に就任
03月 創立者理事長荻原得髄氏学園葬執行
- 1992年
- 04月 商業科商業コースを情報商業コースに名称変更
家政科のくくり募集を廃止し、コース別募集実施
第2調理室を大改修実施
10月 学園創立65周年・高校開学30周年記念式典挙行
記念事業として学校周辺環境を緑化整備実施
- 1993年
- 04月 学校5日制第2・第4土曜日休業実施
荻原昭人氏教頭に就任
08月 第4号館内部改修
- 1994年
- 07月 グランド拡張整備
- 1995年
- 11月 荻原芳昭理事長「藍綬褒章」の叙勲を受く
- 1996年
- 04月 福祉科設置
商業科秘書コース情報秘書コースに名称変更
08月 校地拡張
- 1997年
- 01月 第5号館竣工
情報処理実習室2室新設
03月 第1号館内部改修
11月 学園創立70周年・高校開学35周年記念式典
- 1998年
- 04月 福井女子高等学校から啓新高等学校に校名変更・男女共学を実施
コース制を廃止し、普通科・情報商業科・生活文 化科・食物科・福祉科の5学科に改編
05月 校地、グランド拡張整備
- 1999年
- 03月 啓新高等学校校歌発表
- 2001年
- 04月 食物科を調理科と名称変更
06月 テニスコート三面・ハンドボールコート一面整備
07月 全教室冷房完備
- 2002年
- 08月 第1調理実習室及び試食室を全面改修
09月 学園創立75周年・高校開学40周年
10月 全国高等学校長協会家庭部会食物科・調理科高等学校長会
第22回総会並びに学科主任研究協議会福井大会を本校にて開催
12月 校内放送設備全面改修
- 2004年
- 07月 新駐輪場完成「旧6号館跡」
- 2005年
- 04月 校内LAN設置
- 2006年
- 04月 荻原昭人氏校長に就任
三国豊明氏教頭に就任
学校完全5日制実施
- 2007年
- 09月 学園創立80周年・高校開学45周年
11月 荻原芳昭理事長「旭日小綬章」の叙勲を受く
- 2008年
- 09月 グランド拡張整備(全面人工芝・照明灯設置)
- 2009年
- 01月 第6号館竣工
調理棟新設(集団調理室及び試食室・教室)
08月 理事長荻原芳昭氏逝去
荻原芳昭理事長「叙位従五位」の叙位を受く
09月 荻原昭人氏理事長に就任
10月 前理事長荻原芳昭氏学園葬執行
- 2012年
- 02月 第4号館竣工
09月 屋内練習場竣工
10月 学園創立85周年、高校開学50周年記念式典
- 2013年
- 04月 福祉科廃止
04月 生活文化科をファッションデザイン科に改編
04月 通信制課程設置
- 2014年
- 03月 野球部寮竣工
03月 野球部グランド整備
- 2015年
- 09月 駐輪場増設
- 2016年
- 03月 生活文化科廃止
08月 3号館生徒玄関改修
- 2017年
- 03月 第1体育館竣工
09月 学園創立90周年式典
09月 駐輪場増設・アプローチロード設置
- 2018年
- 08月 全国高等学校総合体育大会 男子ソフトボール部優勝
10月 第73回国民体育大会 ソフトボール少年男子優勝
- 2019年
- 03月 第91回選抜高等学校野球大会初出場(北信越地区代表)
- 2020年
- 04月 普通科にアスリートコースを設置
- 2021年
- 03月 本館移転建替新築
10月 生徒玄関移転新築
校門、屋外スペースなど校舎周辺を整備
- 2022年
- 01月 全校舎トイレ洋式化、乾式化完了
校舎内全照明のLED化完了
08月 2号館、3号館、5号館、第2体育館全面改修
09月 学園創立95周年
- 2023年
- 04月 硬式野球部第3寮設置
女子バスケットボール部寮(文京寮)設置