立志舎高等学校

立志舎高等学校の概要

カリキュラム・コース

平日(通学)コース 平日(通学)コースでは金曜日は科目別授業で、月曜日から木曜日まではゼミ学習を行います。生徒同士が自主性を持って行うゼミ学習は、知識だけでなく、まとめる力、表現力、協調性、社会性などが養えます。さらに立志会特進クラスや立志会進学クラスに入れば、受験対策も万全。楽しく、やさしく、アメリカンスクールのようなオープンな授業で、個性と実力が伸ばせます。
土曜(通信)コース 土曜(通信)コースでは、土曜日に科目別授業(スクーリング)を行います。指導の重点を添削指導に置いているのが特徴です。土曜日に登校すれば、後の日は自由学習ですから、家業を手伝う人、アルバイトや仕事をしながら学びたい人、実技試験を重視した大学への進学を考えている人、自宅学習を中心にしたい人など、自分のペースとスタイルで学ぶことができます。自習室が毎日開放されています。月曜から金曜まで、平日(通学)コースの時間割に沿って開かれ、必ず先生が交代で在室します。ですから、自習していて、またレポートを作成していてわからないところがあれば、いつでも気軽に相談できる態勢になっています。

募集要項

募集人数 <推薦入試(A:単願・B:併願)>
平日コース: 100名
土曜コース: 100名

<一般入試>
平日コース: 100名
土曜コース: 300名
出願期間 <推薦入試>
前期入学: 令和7年1月15日(水)~18日(土)【必着】(Web出願: 入力は12月20日より可)

<一般入試>
前期入学: web出願となります。詳しくは学校HPをご確認ください。
後期入学願書受付期間:
第1回一般入学試験:令和7年1月25日(土)~2月6日(木)【必着】
第2回目以降 3月下旬まで随時
試験日 <推薦入試>
令和7年1月22日(水)

<一般入試>
第1回: 令和7年2月10日(月)
第2回目以降 3月下旬まで随時
選抜方法 <推薦入学>
A推薦: 書類審査および面接
B推薦: 書類審査、作文および面接

<一般入学>
書類審査、作文および面接
※主として学習意欲の有無を確かめます。
考査料金 20,000円

学費

入学金 平日コース: 250,000円
土曜コース: 50,000円
授業料 平日コース: 370,000円(年額)
土曜コース: 10,000円(1単位)
施設・設備費 平日コース: 120,000円(年額)
土曜コース: 20,000円(年額)
合計 詳細は学校までお問い合わせください。

学校へのアクセス

本部

所在地
〒130-0012
東京都墨田区太平2-9-6
アクセス方法
JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩5分
地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」3番出口より徒歩5分

立志舎高等学校データ

区分 私立学校
設置区分 単置
運営団体 学校法人立志舎
入学エリア 茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

広域通信制高校

東京都の通信制高校